14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新城市議会 2020-06-04 令和2年6月定例会(第4日) 本文

14: ◯金田明浩産業振興部長 具体的なものといたしまして、今定例会補正予算第3号におきまして、市内事業所でのですね、購買機会の向上及び子育て世代経済支援のためのプレミアムつき商品券発行を行う地域経済活性化事業でありますとか、新型コロナウイルス感染症の影響の大きい煎茶生産者和牛生産者を支援する農畜産物消費拡大事業、加えまして本日の追加議案で上程させていただきました

一宮市議会 2018-02-27 02月27日-01号

さらに、商工会議所と連携し、中小企業経営における事業継承従業員の定着を推進する上で鍵となる定住を促進させるために、婚活事業を含む新たな地域経済活性化事業を実施します。 繊維産業については、一宮地場産業ファッションデザインセンターと緊密に連携し、首都圏を中心とした尾州ブランド発信事業モノづくりプロモーション支援事業などの充実を図り、尾州テキスタイルのブランド化を促進します。 

一宮市議会 2017-06-12 06月12日-04号

こんな状況から、本年度、商工会議所において買い物支援等地域経済活性化事業に取り組んでいただいており、地域における買い物支援を含めた地域経済活性化支援策を連携して研究しておるところでございます。 ◆27番(柴田雄二君) 続いて、インバウンド需要に対応した観光案内でございますけれども、以前から申し上げておりますが、今回取り上げたいと思っていますのは観光案内でございます。 

豊明市議会 2015-03-01 平成27年3月定例月議会(第4号) 本文

現在、市では、商工会が行う地域経済活性化事業に対し事業の一部を補助しておりまして、花の街・豊明、軽トラ市といった商工会地域活性推進事業に参画しております。  また、市内商店街の中には、国の補助金交付を受けようと商店街独自に新規事業を企画するなど、みずから商店街活性化を図ろうとする姿勢も感じております。  

豊明市議会 2014-03-01 平成26年3月定例月議会(第4号) 本文

また、商工会地域経済活性化事業費補助として、花の街・豊明事業に対して100万円の補助をしております。  課題といたしましては、花の街・豊明活動を多くの市民の方々に知っていただき、また、参加していただけますように、PRやイメージアップ事業をより一層進めていく必要があると考えております。  次に、4点目の花文化のあるまちづくりについて、今後の取り組みについてでございます。  

稲沢市議会 2013-03-11 平成25年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

本来、地方で行われる防災減災事業地域経済活性化事業は、国が責任を持って財源を確保し、地方に配分するべきものだと思います。その財源公務員人件費を削って補えという今回の政府のやり方は、私たち国民の命と暮らし、安全・安心を守るという国の責任を、自治体への労使関係に押しつけるものにほかならず、住民公務員を対立させることになりかねません。このことについて、市長の見解をお尋ねします。

豊川市議会 2011-06-22 06月22日-05号

もう1点、18、19ページ、7款1項2目商工業振興費地域経済活性化事業費補助についてお伺いいたします。 これは、商店街の取り組む地域カードの新システム導入に伴う補助を実施するということです。地域カード加盟店は年々減少しているというふうに聞いております。今回は、どのような目的と仕組みを持って行われるのか、お聞きします。 ○中村直巳議長 企画部長

豊川市議会 2011-06-10 06月10日-01号

でございますが、これは売上高の一部を義援金として寄付を行います東日本大震災復興支援及び、商業振興に係る市の経済対策といたしまして、東日本大震災復興支援プレミアム付商品券発行事業費補助2,200万円、そして、既存のカードから新たな地域カードシステムに移行し、顧客の利便性商店街活性化を図るために、地域カード発行事業及び地域カード売り上げポイントの一部を利用した子育て支援活動に対する助成といたしまして、地域経済活性化事業費補助

扶桑町議会 2003-09-26 平成15年第8回定例会(第7号 9月26日)

反対討論で、不況の中、税収が減るのに、暮らしを守る観点と地域経済活性化事業が不十分だ。住民の意向も聞かず、国の方針どおり住民基本台帳ネットワークに接続したり、合併に向かっていく行政の姿勢が疑問なため、認定できないと討論。  賛成討論で、50周年記念事業など、多くの施策が適切に執行されていた。監査では指摘もあったが、改善していくと答弁されており、認定すると討論。  

  • 1